製品・サービス
製品・サービスのご紹介
当サービス利用者のお声
株式会社Banso 代表取締役社長 久保田 善博さん
小規模事業者持続化補助金に申請するためのサポートを致します。
弊社では、小規模事業者持続化補助金の申請サポートをしています。初回の相談は無料です。
無料個別相談はこちらから以下の内容にて、小規模事業者持続化補助金の申請に必要な書類の作成サポートをいたします。
小規模事業者持続化補助金サポート内容:
- ヒアリングシートの提供
- 過去に交付決定した事業計画書サンプルの提供
- 事業計画書のレビューと商工会議所担当者対応へのアドバイス
※このサポートサービスは、補助金の交付決定を確約するものではありません。
※申請書の提出(電子申請または郵送)などについては、ご自分で行っていただきます。
小規模事業者持続化補助金詳細
申し込み受付開始
第2回受付締切:2020年6月5日(金)
第3回受付締切:2020年10月2日(金)
第4回受付締切:2020年2月5日(金)
【すべて締切日当日消印有効】
※第5回受付締切以降(2022年度以降)については、
今後、改めてご案内します。
・小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」という。)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。
・本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取組や、あわせて行う業務効率化の取組を支援するため、原則50万円を上限に補助(補助率:2/3)するものです。
※コロナウイルス感染症対策・特別枠は100万円まで、補助率4/4まで。
・また、今回の公募にあたっては、政策上の観点から、
①新型コロナウイルス感染症により経営上の影響を受けながらも販路開拓等に取り組む事業者
②賃上げに取り組む事業者
③計画的に事業承継に取り組む事業者
④経営力の向上を図っている事業者
⑤地域の特性・強みを生かして高い付加価値を創出し、地域経済への影響力が大きく、その担い手となりうる事業に取り組むことが期待される企業として経済産業省が選定した事業者等
⑥過疎地域という極めて厳しい経営環境の中で販路開拓等に取り組む事業者への重点的な支援を図ります。
・計画の作成や販路開拓等の実施の際、商工会議所の指導・助言を受けられます。